Le Journal de Aaaaatchoum » 2007 » September

rchive pour le mois de September 2007

コペンハーゲンから戻ってきました

Le 30 September 2007 à 23 h 34 min | Uncategorized | par Mari

古本屋さん公園の孔雀すべり台ロイヤル・コペンハーゲン・カフェロイヤル・コペンハーゲン・カフェのオープンサンド工芸博物館のヤコブセンの椅子に挟まれたSASバスの写真工芸博物館のSAS飛行機模型パン屋さんLagkagehusetパン屋LagkagehusetのカウンターでコーヒースーパーIrmaの店内カートロイヤル・コペンハーゲン・カフェのチーズケーキレストランCarltonで出たバター工芸博物館のカフェ
楽しいひと時はあっという間。コペンハーゲンへの小旅行からもう帰ってきました。今回初めて訪れた北欧。やっぱりフランスやイタリアの雰囲気とは全然違います。町並みやインテリアは整然としていて、人は働き者で優しい。嫌な目には一度もあうどころか、毎回「デンマークの人はやさしいな~」と感動の連続でした。
日本では北欧がさらにまたブームなのか、いろんなお店に行くたび、「今日あなたで日本人○人目よ」と言われました。素敵なインテリアショップNorman Copenhagenに行く途中で偶然見つけた古本屋さんTrianglen Antikvariatでは、「こんな雑誌に取材されたんだよ~」と店主さんがちょっと自慢げにフィガロジャポンの最新号を見せてくれました。日本人が多いのはこのせいなのでしょうか~?どちらにせよ、おすすめの街コペンハーゲンです。ちなみにパリよりかなり物価高いです……。

人影まばらなコペンハーゲン

Le 27 September 2007 à 23 h 40 min | Uncategorized | par Mari

20070927tivoli1.jpg20070927tivoli2.jpg20070927wannab1.jpg20070927wannab3.jpg
アッチュムのサイトをちょっとお休みして、デンマークはコペンハーゲンへやってきました。パリから飛行機で2時間、そんなに遠くないですね。
泊まったところはコペンハーゲン観光名所の一つTIVOLIチボリ公園近く。9月25日から冬季休業中ということで暗くシーンとしてました。
夕飯は偶然見つけたカフェレストランWanna’B。入店したときはすごく混んでいたのですが、9時半には人もまばらに……。夜の早い静かな町コペンハーゲンです。

目がちかちかしても楽しいこと

Le 23 September 2007 à 22 h 44 min | Uncategorized | par Mari

20070923ciel1.jpg
涼しいものの日中は天気がよくて、夏に味わい損ねた太陽の光を浴びようとする人たちで公園もセーヌ川沿いもあふれかえっていた日曜日。私は家で、今週末に行く旅行の計画を練ってました。パソコンで、ああでもない、こうでもないといろんなサイトを回って、目がちかちか……。観光局や旅行会社に行かなくても、ガイドブックを買わなくても、すべてが準備できてしまうインターネットって本当に便利!
結局予算が合わず、第一希望のイタリアのトスカーナ地方を諦め、まだ一度も足を踏み入れたことのない地、北欧に行くことに決定。楽しみです。

リュクサンブール公園の王妃さんたち変装中

Le 18 September 2007 à 23 h 35 min | Uncategorized | par Mari

今日からちょっと冷え込んでいるパリです。すっかり秋です。明日の気温の予報は最低7℃最高16℃。リュクサンブール公園も落ち葉が舞って、すっかり秋の装い。以前から、落書きされてる風のポスター(てっきり誰かのいたずらだと思ってました…)が気になってたのですけれど、23日の終了日を前にして、やっと正体がわかりました。Femme y es-tu?展(ファム、君はそこにいるの?)。いくつかのアーチストが公園内にある王妃の像に手を加えた作品と立体作品が見れます。ちなみにポスターの落書きのような文字の意味は「現実のために欲を持ちなさい」。もしかしたら希望を持ちなさい的な意味かも。
20070917luxembourg1.jpg20070917luxembourg2.jpg
くもの巣に取りつかれた王妃さんや
20070917luxembourg3.jpg20070917luxembourg4.jpg
枯葉をまとった王妃さんが。
20070917luxembourg5.jpg20070917luxembourg6.jpg

英語で冷や汗

Le 17 September 2007 à 23 h 54 min | Uncategorized | par Mari

20070912lune1.jpg20070912lune2.jpg
昨日久しぶりに人を夕飯に招待しました。といっても、メニューは鶏のからあげ、にんじんのきんぴら、インゲンのごま和え、ワカメのおみそ汁といった普通の和食。お呼びした方は、家庭料理の和食を初めて食すというチリ系カナダ人の若者。ごま和えときんぴらを気に入ったようで、若さも手伝って、いっぱい食べてくれました。唯一困ったのは言葉。フランス語ができない彼との共通言語は英語で、「たくさん」とか「こわい」とかいった簡単な単語がなかなか出てこず、冷や汗かきました。脳の老化または脳の許容量を感じてしまう……。

メドゥーサでなく、くらげ

Le 13 September 2007 à 20 h 15 min | Uncategorized | par Mari

20070912meduses.jpg
Les medusesレ・メデューズという映画を見てきました。てっきりメドゥーサのことだとばかり思っていたら、くらげという意味もあるそうで、この映画のタイトルはそちらの意味のよう。舞台は、パレスチナとの争いのイメージしかなかったイスラエル。テルアビブに暮らす女性たち。旅立つ彼に「行かないで」のひとことが言えなかった結婚式場ウエイトレスのバティア。小さな息子をフィリピンにおいて出稼ぎに来た家政婦のジョイ。骨折してカリブへ新婚旅行に行けなくなり、居心地悪いホテルで憂鬱に過ごす花嫁ケレン。結婚式場の支配人と折り合いの悪い式場写真家ネオミ。海から現れた小さな女の子とバティアを中心に、彼女たちが微妙にすれ違いながら、それぞれの話が淡々と描かれていきます。静かな美しい映像と女性たちが魅力的でした。
上の写真にリンクしているサイトの右の小さい写真をクリックすると予告編などが見れます。

用心カードゲーム

Le 09 September 2007 à 22 h 06 min | Uncategorized | par Mari

20070906prudence1.jpg
先日蚤の市でなんとなく手に入れた子ども用のカードゲーム。
「こんな事をすると」と「こんな風になっちゃうぞ~」という2枚対になったカードで、子どもがしてはいけないことを学びます。家に帰ってカードをじっくり見てみてビックリ、結構シュール。さすがに「もじゃもじゃペーター」には適いませんが……。嫌いじゃないです私。
20070906prudence4.jpg20070906prudence6.jpg
左「マッチで遊んではいけません」右「どんな瓶でも飲んではいけません」

Lire le reste de cet article (もっと読む) »

パピヨン・ハンカチ

Le 04 September 2007 à 23 h 54 min | Uncategorized | par Mari

20070904mouchoir1.jpg
9月に入って、観光客の方たちの姿は目立つものの、街を走る車の数が増えていたり、夕方の小学校の前がにぎやかになっっていたり、デパートが新学期フェアでにぎわっていたりと、活気が戻ってきました。
私が楽しみにしていた蚤の市の数もかなり増え、早速日曜日にSNCFにのって郊外の蚤の市へ。寒くも暑くもない気候もとっても心地よい。
いくつかの雑誌と本を手に入れ、自分用にかわいいハンカチを三つ手に入れました。サイズは掌にちょこんとのる子ども用。ピンク地に水色の縁取り、かわいい蝶柄がとってもキュート!と思って広げてみてビックリ。

Lire le reste de cet article (もっと読む) »

ベルリンからボンジュール

Le 01 September 2007 à 17 h 18 min | Uncategorized | par Mari

20070901colis1.jpg20070901colis2.jpg20070901colis3.jpg20070901colis4.jpg
今日は家人の後輩の結婚式ということで、準備をしていたのですが、その本人が緊急な仕事のため、急遽自宅待機。いつ出発するかわからないので、ぽっかりと空いた時間を持て余してました。
そんな中、ふと覗いた郵便受けに、ドイツからのうれしい小包が。星と水玉柄のかわいいパッケージに、素敵な切手。開ける前から大興奮。送っていただけることになっていた「切手で旅するヨーロッパ」、そしてたくさんのおまけ。写真絵本、子どもの時間割表、クリスマス用包装紙などなど、どれもツボなものばかり。この荷物の送り主さんは、友人から噂を聞いていたり、彼女のサイトを訪問したりはしてましたが、直接は知りませんでした。センスが良い方だなと気にはなっていたのですが…。今回ちょっとしたことがキッカケで本を送っていただく事になったのです。本当にありがとうございました!
結局、家人の仕事は終了せず式参加は中止に。さて、これからこの本をじっくりと読ませてもらうことにいたしましょう。ちなみに、今日のジャーナルのタイトルは、彼女から初めていただいたメールの件名。シンプルでさりげないのに、なんだか心をくすぐられました。